古語:

よろしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「よろし」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/59件中)

副詞ようすがよくて。好ましく。ふさわしく。出典万葉集 一〇〇五「神(かむ)さびて見れば貴くよろしなへ見れば清(さや)けし」[訳] (吉野の山川は)神々(こうごう)しくて見るといつも貴く思われ、ようすが...
副詞ようすがよくて。好ましく。ふさわしく。出典万葉集 一〇〇五「神(かむ)さびて見れば貴くよろしなへ見れば清(さや)けし」[訳] (吉野の山川は)神々(こうごう)しくて見るといつも貴く思われ、ようすが...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}せきたてる。急がせる。出典源氏物語 澪標「よろしき日なりければ、いそがしたてたまひて」[訳] (旅立ちの日取りには)悪くない日であったので、急が...
他動詞タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}せきたてる。急がせる。出典源氏物語 澪標「よろしき日なりければ、いそがしたてたまひて」[訳] (旅立ちの日取りには)悪くない日であったので、急が...
他動詞カ行上一段活用活用{き/き/きる/きる/きれ/きよ}(衣服などを)身にまとう。着る。かぶる。出典方丈記 「笠うちき足ひきつつみよろしき姿したる者」[訳] 笠をかぶり足を(脚絆(きやはん)で)くる...
他動詞カ行上一段活用活用{き/き/きる/きる/きれ/きよ}(衣服などを)身にまとう。着る。かぶる。出典方丈記 「笠うちき足ひきつつみよろしき姿したる者」[訳] 笠をかぶり足を(脚絆(きやはん)で)くる...
名詞①続くこと。続きぐあい。出典万葉集 一〇九三「巻向山(まきむくやま)はつぎのよろしも」[訳] 巻向山は続きぐあいも好ましいことだ。②跡継ぎ。世継ぎ。出典源氏物語 若菜上「御...
名詞①続くこと。続きぐあい。出典万葉集 一〇九三「巻向山(まきむくやま)はつぎのよろしも」[訳] 巻向山は続きぐあいも好ましいことだ。②跡継ぎ。世継ぎ。出典源氏物語 若菜上「御...
名詞①続くこと。続きぐあい。出典万葉集 一〇九三「巻向山(まきむくやま)はつぎのよろしも」[訳] 巻向山は続きぐあいも好ましいことだ。②跡継ぎ。世継ぎ。出典源氏物語 若菜上「御...
出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ[訳] なみひととおりにさえお思い申しあげてよいことであろうか、ありはしないのだ。品詞分解よろしう=形容詞「よろし」[連用形](ウ音便) だに=副助詞 おもひ=動...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS