学研全訳古語辞典 |
つぎ 【継ぎ・続ぎ】
①
続くこと。続きぐあい。
出典万葉集 一〇九三
「巻向山(まきむくやま)はつぎのよろしも」
[訳] 巻向山は続きぐあいも好ましいことだ。
②
跡継ぎ。世継ぎ。
出典源氏物語 若菜上
「御つぎおはしまさぬを」
[訳] お世継ぎがいらっしゃらないのを。
継ぎのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
続くこと。続きぐあい。
出典万葉集 一〇九三
「巻向山(まきむくやま)はつぎのよろしも」
[訳] 巻向山は続きぐあいも好ましいことだ。
②
跡継ぎ。世継ぎ。
出典源氏物語 若菜上
「御つぎおはしまさぬを」
[訳] お世継ぎがいらっしゃらないのを。
継ぎのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
継ぎのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |