古語:

所謂の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

いは-ゆる 【所謂】

連体詞

世間で一般に言われている。よくいうところの。


出典方丈記 


「いはゆる折り琴、継(つ)ぎ琵琶(びは)これなり」


[訳] 世間で一般に言われている、折り琴、継ぎ琵琶がこれである。


参考

(1)主として漢文の「所謂」の訓読語として使われ、中古の和文ではまれにしか使われなかった。(2)動詞「いふ」の未然形に上代の受身の助動詞「ゆ」の連体形が付いて一語化したもの。








所謂のページへのリンク
「所謂」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

所謂のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




所謂のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS