古語:

余るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「余る」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/33件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}思案に余る。恋しさに堪え切れなくなる。出典新古今集 恋二「おもひあまりそなたの空をながむれば」[訳] ⇒おもひあまり…。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}思案に余る。恋しさに堪え切れなくなる。出典新古今集 恋二「おもひあまりそなたの空をながむれば」[訳] ⇒おもひあまり…。
名詞書状の形式の一つ。書状を「礼紙(らいし)」で巻き包み、さらに白紙の包み紙で縦に包み、余った上下を裏側に折るもの。正式で儀礼的な書状の包み方とされる。また、その形式による書状。[反対語] 包み文。
名詞書状の形式の一つ。書状を「礼紙(らいし)」で巻き包み、さらに白紙の包み紙で縦に包み、余った上下を裏側に折るもの。正式で儀礼的な書状の包み方とされる。また、その形式による書状。[反対語] 包み文。
名詞書状の形式の一つ。書状を「礼紙(らいし)」で巻き包み、さらに白紙の包み紙で縦に包み、余った上下を裏側に折るもの。正式で儀礼的な書状の包み方とされる。また、その形式による書状。[反対語] 包み文。
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}人ごとながら腹が立つ思いだ。公憤を感じる。「おほやけはらだたし」とも。出典源氏物語 帚木「おほやけばらだたしく、心...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}人ごとながら腹が立つ思いだ。公憤を感じる。「おほやけはらだたし」とも。出典源氏物語 帚木「おほやけばらだたしく、心...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(ある数量を)越える。余る。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「翁(おきな)、年七十にあまりぬ」[訳] 老人は年が七十歳を越えていた。]...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(ある数量を)越える。余る。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「翁(おきな)、年七十にあまりぬ」[訳] 老人は年が七十歳を越えていた。]...
名詞髪の毛。頭髪。出典枕草子 うらやましげなるもの「かみいと長くうるはしく、下がり端(ば)などめでたき人」[訳] 髪が非常に長く美しく、垂れた髪の先などが見事である人(もうらやましい)。参考平安時代の...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS