古語:

余るの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「余る」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/33件中)

名詞髪の毛。頭髪。出典枕草子 うらやましげなるもの「かみいと長くうるはしく、下がり端(ば)などめでたき人」[訳] 髪が非常に長く美しく、垂れた髪の先などが見事である人(もうらやましい)。参考平安時代の...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①恐れ多い。もったいない。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「かたじけなく、きたなげなる所に、年月をへて物し給(たま)ふこと...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①恐れ多い。もったいない。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「かたじけなく、きたなげなる所に、年月をへて物し給(たま)ふこと...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①恐れ多い。もったいない。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「かたじけなく、きたなげなる所に、年月をへて物し給(たま)ふこと...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①美しく色づく。はなやかな色を見せる。出典熊野 謡曲「いろめく花衣(はなごろも)」[訳] はなやかな色を見せる花見の衣。②色好み...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①美しく色づく。はなやかな色を見せる。出典熊野 謡曲「いろめく花衣(はなごろも)」[訳] はなやかな色を見せる花見の衣。②色好み...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①(水などが)あふれ出る。こぼれる。出典伊勢物語 六二「涙のこぼるるに」[訳] 涙があふれ出て。②散り落ちる。出典後撰集...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①(水などが)あふれ出る。こぼれる。出典伊勢物語 六二「涙のこぼるるに」[訳] 涙があふれ出て。②散り落ちる。出典後撰集...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}①(水などが)あふれ出る。こぼれる。出典伊勢物語 六二「涙のこぼるるに」[訳] 涙があふれ出て。②散り落ちる。出典後撰集...
[一]自動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}①抜ける。離れる。出る。出典徒然草 五三「耳鼻欠けうげながらぬけにけり」[訳] 耳と鼻が欠けて穴があいたまま(頭にかぶった鼎(...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS