古語:

利口の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「利口」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~14/14件中)

形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①賢明だ。賢い。出典沙石集 九「国の守(かみ)、眼さかしくして、この主(ぬし)は不実の者、この男は正直...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①賢明だ。賢い。出典沙石集 九「国の守(かみ)、眼さかしくして、この主(ぬし)は不実の者、この男は正直...
分類和歌「あなみにく賢(さか)しらをすと酒飲まぬ人をよく見れば猿にかも似る」出典万葉集 三四四・大伴旅人(おほとものたびと)[訳] ああみっともない。賢(かし)こぶって酒を飲まない人をよく見ると、猿に...
接続助詞《接続》①②が活用語の連体形に、③は接続助詞「て」に付く。①〔原因・理由〕…のために。…ので。出典浮世風呂 滑稽「鶴(つう)は利口者だから泣きま...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS