古語:

在原業平の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「在原業平」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/45件中)

分類書名歌物語。作者未詳。平安時代前期成立。別称『在五(ざいご)が物語』『在五中将の日記』など。一冊(分冊あり)。〔内容〕在原業平(ありわらのなりひら)と思われる男の一代記の形をとる歌物語で、百二十五...
分類人名(九〇六~九四三)平安時代中期の歌人。三十六歌仙の一人。時平(ときひら)の子。曾祖父は在原業平(ありわらのなりひら)。好男子で管弦の道にも才能を示した。『後撰(ごせん)和歌集』以下の勅撰集に入...
分類人名(九〇六~九四三)平安時代中期の歌人。三十六歌仙の一人。時平(ときひら)の子。曾祖父は在原業平(ありわらのなりひら)。好男子で管弦の道にも才能を示した。『後撰(ごせん)和歌集』以下の勅撰集に入...
分類和歌「駿河(するが)なる宇津(うつ)の山べのうつつにも夢にも人に逢(あ)はぬなりけり」出典新古今集 羇旅・在原業平(ありはらのなりひら)・伊勢物語九[訳] 駿河の国の宇津の山のあたりでは、その『う...
分類和歌「つひに行く道とはかねて聞きしかど昨日(きのふ)今日(けふ)とは思はざりしを」出典古今集 哀傷・在原業平(ありはらのなりひら)[訳] だれでも最後に行く道だとは、かねがね聞いていたけれど、それ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(ある数量を)越える。余る。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「翁(おきな)、年七十にあまりぬ」[訳] 老人は年が七十歳を越えていた。]...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①(ある数量を)越える。余る。出典竹取物語 貴公子たちの求婚「翁(おきな)、年七十にあまりぬ」[訳] 老人は年が七十歳を越えていた。]...
分類人名(八一八~八九三)平安時代前期の歌人。平城(へいぜい)天皇の皇子阿保(あぼ)親王の子で、在原業平(なりひら)の兄。中納言、正三位兼民部卿(みんぶきよう)と栄進した。最古の歌合わせ「在民部卿家歌...
分類人名(八一八~八九三)平安時代前期の歌人。平城(へいぜい)天皇の皇子阿保(あぼ)親王の子で、在原業平(なりひら)の兄。中納言、正三位兼民部卿(みんぶきよう)と栄進した。最古の歌合わせ「在民部卿家歌...
分類地名歌枕(うたまくら)。今の東京都の東部を流れ、東京湾に注ぐ川。『伊勢(いせ)物語』第九段の、在原業平(ありわらのなりひら)の歌「名にし負はばいざ言問はむ都鳥…」(『古今和歌集』)〈都ということば...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS