古語:

女君の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「女君」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/42件中)

名詞どのような心。出典源氏物語 橋姫「女君たち、なにごこちして過ぐし給(たま)ふらむ」[訳] 女君たちは、どのような気持ちで過ごしていらっしゃるであろうか。
他動詞ワ行下二段活用活用{ゑ/ゑ/う/うる/うれ/ゑよ}人に気づかれないようにして隠しおく。ひそかに住まわせる。出典更級日記 子忍びの森「浮舟の女君(めぎみ)のやうに、山里にかくしすゑられて」[訳] ...
他動詞ワ行下二段活用活用{ゑ/ゑ/う/うる/うれ/ゑよ}人に気づかれないようにして隠しおく。ひそかに住まわせる。出典更級日記 子忍びの森「浮舟の女君(めぎみ)のやうに、山里にかくしすゑられて」[訳] ...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}(一)【物臭し】なんとなく臭い。変なにおいがする。また、なんとなく怪しい。出典落窪物語 一「女君は、…ものくさき部屋に臥(ふ)して」...
分類連語…で。…であって。出典源氏物語 桐壺「母宮、内裏(うち)のひとつ后腹(きさいばら)になむおはしければ」[訳] (女君の)母宮は、帝と御母は同じであり、その母后のお腹からお生まれになった皇女でい...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}成長してりっぱになる。おとなびる。出典源氏物語 玉鬘「この君、ねびととのひ給(たま)ふままに」[訳] この女君は、成長してりっぱな大人になりなさるにつれ...
自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}成長してりっぱになる。おとなびる。出典源氏物語 玉鬘「この君、ねびととのひ給(たま)ふままに」[訳] この女君は、成長してりっぱな大人になりなさるにつれ...
名詞后の候補者。「きさいがね」とも。出典大鏡 道隆「女君(をんなぎみ)たちは后がねとかしづき奉り給ひしほどに」[訳] 姫君たちはお后候補としてたいせつにお育て申しあげている間に。◆「がね」は候補の意の...
名詞后の候補者。「きさいがね」とも。出典大鏡 道隆「女君(をんなぎみ)たちは后がねとかしづき奉り給ひしほどに」[訳] 姫君たちはお后候補としてたいせつにお育て申しあげている間に。◆「がね」は候補の意の...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}びっしょりとぬらす。出典源氏物語 葵「汗におしひたして、額髪(ひたひがみ)もいたうぬれたまへり」[訳] (女君は)汗にびっしょりとぬらして、額髪もとても...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS