古語:

心ばへの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「心ばへ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/68件中)

自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}押しの強い性質である。「おしがらだつ」とも。出典宇治拾遺 七・三「心ばへかしこく、きも太く、おしからだちてなんおはしける」[訳] 気立ても賢く、度胸があ...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}押しの強い性質である。「おしがらだつ」とも。出典宇治拾遺 七・三「心ばへかしこく、きも太く、おしからだちてなんおはしける」[訳] 気立ても賢く、度胸があ...
副詞ことさら。わざわざ。「ふりはへて」とも。出典大和物語 一四八「かかる心ばへにて、ふりはへ来たれど」[訳] このような(別れた夫を探そうという)意向で、わざわざ来たけれど。
副詞ことさら。わざわざ。「ふりはへて」とも。出典大和物語 一四八「かかる心ばへにて、ふりはへ来たれど」[訳] このような(別れた夫を探そうという)意向で、わざわざ来たけれど。
分類連語太っ腹で度胸がある。勇気がある。出典宇治拾遺 七・三「心ばへかしこくきもふとく、おしからだちてなんおはしける」[訳] 気立ても賢く度胸があり、押しの強い性質でいらっしゃった。
分類連語太っ腹で度胸がある。勇気がある。出典宇治拾遺 七・三「心ばへかしこくきもふとく、おしからだちてなんおはしける」[訳] 気立ても賢く度胸があり、押しの強い性質でいらっしゃった。
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}向かい合う。臨む。出典源氏物語 椎本「水にのぞきたる廊に造りおろしたる橋の心ばへなど」[訳] 水に臨んで建てた廊下に、下におりられるように造ってある階段...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}向かい合う。臨む。出典源氏物語 椎本「水にのぞきたる廊に造りおろしたる橋の心ばへなど」[訳] 水に臨んで建てた廊下に、下におりられるように造ってある階段...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}口数が少ない。無口だ。出典源氏物語 宿木「児めかしくことずくななるものからをかしかりける人の御心ばへかな」[訳] おっとりしていて口数が少...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}口数が少ない。無口だ。出典源氏物語 宿木「児めかしくことずくななるものからをかしかりける人の御心ばへかな」[訳] おっとりしていて口数が少...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS