古語:

明かしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「明かし」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/75件中)

他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}船を他の船とつなぎ合わせたり、杭(くい)につないだりする。「むやふ」とも。出典山家集 下「もやひつつこそ夜を明かしけれ」[訳] 船を他の船とつなぎ合わせ...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}船を他の船とつなぎ合わせたり、杭(くい)につないだりする。「むやふ」とも。出典山家集 下「もやひつつこそ夜を明かしけれ」[訳] 船を他の船とつなぎ合わせ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(仏前で)勤行(ごんぎよう)をして夜を明かす。出典更級日記 春秋のさだめ「よきことならむかしと思ひて、おこなひあかす」[訳] (その夜見た夢が)よいこと...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}(仏前で)勤行(ごんぎよう)をして夜を明かす。出典更級日記 春秋のさだめ「よきことならむかしと思ひて、おこなひあかす」[訳] (その夜見た夢が)よいこと...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}起きたまま夜を明かす。出典枕草子 あさましきもの「かならず来(き)なむと思ふ人を、夜一夜(よひとよ)おきあかし待ちて」[訳] かならず来るはずと思ってい...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}起きたまま夜を明かす。出典枕草子 あさましきもの「かならず来(き)なむと思ふ人を、夜一夜(よひとよ)おきあかし待ちて」[訳] かならず来るはずと思ってい...
分類枕詞地名「明石(あかし)」にかかる。月を待って夜を明かすことからとも、十八日の夜の月が明るい意からともいう。「ゐまちづき明石」...
分類枕詞地名「明石(あかし)」にかかる。月を待って夜を明かすことからとも、十八日の夜の月が明るい意からともいう。「ゐまちづき明石」...
接頭語名詞に付いて尊敬の意を表す。古くは神・天皇に関するものにいうことが多い。「み明かし」「み軍(いくさ)」「み門(みかど)」「み子」...
接頭語名詞に付いて尊敬の意を表す。古くは神・天皇に関するものにいうことが多い。「み明かし」「み軍(いくさ)」「み門(みかど)」「み子」...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS