古語:

案内の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「案内」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/48件中)

名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる「じんじょう」に同じ。出典平家物語 一二・泊瀬六代「さらばじんじょせよ」[訳] それでは案内せよ。
名詞①力が強いこと。また、その人。②山伏や修験者(しゆげんじや)の従者で重い荷物を背負って従う人。③登山の案内をして、荷物をはこんだりする男。
名詞①力が強いこと。また、その人。②山伏や修験者(しゆげんじや)の従者で重い荷物を背負って従う人。③登山の案内をして、荷物をはこんだりする男。
名詞①力が強いこと。また、その人。②山伏や修験者(しゆげんじや)の従者で重い荷物を背負って従う人。③登山の案内をして、荷物をはこんだりする男。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}見て知る。出典源氏物語 夕顔「いとよく案内(あない)みとりて申す」[訳] たいそうよく内情を見て知って(報告を)申し上げる。
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}見て知る。出典源氏物語 夕顔「いとよく案内(あない)みとりて申す」[訳] たいそうよく内情を見て知って(報告を)申し上げる。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}うわの空である。他の事に気をとられている。出典白河紀行 「しるべの者教へはべるに、こころそらにて、駒の足をはやめ急ぐに」[訳] 案内の者が...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}うわの空である。他の事に気をとられている。出典白河紀行 「しるべの者教へはべるに、こころそらにて、駒の足をはやめ急ぐに」[訳] 案内の者が...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(ようすや事情などが)わからない。出典平家物語 七・願書「敵は案内者、我等はぶあんないなり」[訳] 敵は地勢に詳しい者、味方はようすがわか...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}(ようすや事情などが)わからない。出典平家物語 七・願書「敵は案内者、我等はぶあんないなり」[訳] 敵は地勢に詳しい者、味方はようすがわか...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS