古語:

蝦夷の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「蝦夷」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/20件中)

分類人名『古事記』『日本書紀』の伝説的英雄。景行(けいこう)天皇の皇子の小碓尊(おうすのみこと)。九州の熊襲(くまそ)や東国の蝦夷(えみし)を討伐し、伊勢(いせ)(三重県)の能褒野(のぼの)で死去した...
分類人名『古事記』『日本書紀』の伝説的英雄。景行(けいこう)天皇の皇子の小碓尊(おうすのみこと)。九州の熊襲(くまそ)や東国の蝦夷(えみし)を討伐し、伊勢(いせ)(三重県)の能褒野(のぼの)で死去した...
分類地名歌枕(うたまくら)。今の福島県白河市旗宿(はたじゆく)にあった関所。蝦夷(えぞ)に備えて上代に設けられ、東北地方への出入り口に当たる。勿来(なこそ)の関、念珠(ねず)が関とともに奥州三関の一つ...
分類地名歌枕(うたまくら)。今の福島県白河市旗宿(はたじゆく)にあった関所。蝦夷(えぞ)に備えて上代に設けられ、東北地方への出入り口に当たる。勿来(なこそ)の関、念珠(ねず)が関とともに奥州三関の一つ...
名詞①上代、都の防備のために設けた三つの関所。平安時代以前は、伊勢(いせ)(三重県)の鈴鹿(すずか)の関、美濃(みの)(岐阜県)の不破(ふわ)の関、越前(福井県)の愛発(あらち)の関。平安...
名詞①上代、都の防備のために設けた三つの関所。平安時代以前は、伊勢(いせ)(三重県)の鈴鹿(すずか)の関、美濃(みの)(岐阜県)の不破(ふわ)の関、越前(福井県)の愛発(あらち)の関。平安...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①門や戸などを固く閉じる。出典源氏物語 横笛「などかくさしかためたる」[訳] どうしてこのように(格子を)固く閉じているのだ。◇「鎖...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①門や戸などを固く閉じる。出典源氏物語 横笛「などかくさしかためたる」[訳] どうしてこのように(格子を)固く閉じているのだ。◇「鎖...
名詞①口。▽身体の部分。出典枕草子 にくきもの「また、酒飲みてあめき、くちをさぐり」[訳] また、酒を飲んでわめき、口(の中)をさぐり。②出入り口。出し入れ口。出典奥の細道 平...
名詞①口。▽身体の部分。出典枕草子 にくきもの「また、酒飲みてあめき、くちをさぐり」[訳] また、酒を飲んでわめき、口(の中)をさぐり。②出入り口。出し入れ口。出典奥の細道 平...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS