古語:

誓うの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「誓う」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/61件中)

名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる神仏に誓いを立て、加護を祈ること。請願(せいがん)。願立て。
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる神仏に誓いを立て、加護を祈ること。請願(せいがん)。願立て。
名詞(神仏などに示す)誓いの言葉。約束。◆「ちかひごと」の変化した語。音読して「せいごん」とも。
分類連語仏に誓って。神かけて。出典女殺油地獄 浄瑠・近松「にょらいかけての母が言ひ分(ぶん)からは」[訳] 仏に誓っての母親の言葉もあるのだから。
分類連語仏に誓って。神かけて。出典女殺油地獄 浄瑠・近松「にょらいかけての母が言ひ分(ぶん)からは」[訳] 仏に誓っての母親の言葉もあるのだから。
名詞仏・菩薩(ぼさつ)が衆生(しゆじよう)を救うため、慈悲心を起こして、誓いを立てること。また、その誓い。◆仏教語。注意現代語では「悲壮な願い」の意味だが、仏教語では「慈悲心からの願い」の意。
名詞仏・菩薩(ぼさつ)が衆生(しゆじよう)を救うため、慈悲心を起こして、誓いを立てること。また、その誓い。◆仏教語。注意現代語では「悲壮な願い」の意味だが、仏教語では「慈悲心からの願い」の意。
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}神仏の前で鉦(かね)や鰐口(わにぐち)を打ち鳴らして誓いを立てる。出典宇治拾遺 一二・八「大仏の御前にてかねうちて」[訳] 大仏の御前で鉦を打ち鳴らして...
自動詞タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}神仏の前で鉦(かね)や鰐口(わにぐち)を打ち鳴らして誓いを立てる。出典宇治拾遺 一二・八「大仏の御前にてかねうちて」[訳] 大仏の御前で鉦を打ち鳴らして...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる仏門に入る者が戒律を受けること。また、その戒律を受けて必ず守り従うことを誓う儀式。◆仏教語。[反対語] 授戒(じゆかい)。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS