学研全訳古語辞典 | 
ひ-ぐゎん 【悲願】
仏・菩薩(ぼさつ)が衆生(しゆじよう)を救うため、慈悲心を起こして、誓いを立てること。また、その誓い。◆仏教語。
注意
現代語では「悲壮な願い」の意味だが、仏教語では「慈悲心からの願い」の意。
| 悲願のページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
仏・菩薩(ぼさつ)が衆生(しゆじよう)を救うため、慈悲心を起こして、誓いを立てること。また、その誓い。◆仏教語。
注意
現代語では「悲壮な願い」の意味だが、仏教語では「慈悲心からの願い」の意。
| 悲願のページへのリンク | 
        
            悲願のページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |