古語:

鞘の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「鞘」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/35件中)

分類連語殿上人(てんじようびと)以上が凶事に用いる、装飾のない、柄(つか)と(さや)が黒塗りの太刀。
分類連語殿上人(てんじようびと)以上が凶事に用いる、装飾のない、柄(つか)と(さや)が黒塗りの太刀。
分類連語「そりをうつ」に同じ。出典諸国ばなし 浮世・西鶴「朱(しゆざや)のそりをかへして、春まで待てといふに」[訳] 赤いの刀を反りを上向きにして抜こうと身構えて、春まで待てといっているのに。
分類連語「そりをうつ」に同じ。出典諸国ばなし 浮世・西鶴「朱(しゆざや)のそりをかへして、春まで待てといふに」[訳] 赤いの刀を反りを上向きにして抜こうと身構えて、春まで待てといっているのに。
名詞①刀剣の(さや)の末端(尻(さやじり))を包む金具。鐺(こじり)。②槍(やり)などの柄の地面を突く部分を包む金具。③建物の土台になる部分に、石を突き込めて固...
名詞①刀剣の(さや)の末端(尻(さやじり))を包む金具。鐺(こじり)。②槍(やり)などの柄の地面を突く部分を包む金具。③建物の土台になる部分に、石を突き込めて固...
分類連語(借金などのため)動きが取れなくなる。首が回らなくなる。出典冥途飛脚 浄瑠・近松「いかうこじりがつまってきた」[訳] ひどく首が回らなくなってきた。◇「つまっ」は促音便。◆鐺(=刀の(さや)...
分類連語(借金などのため)動きが取れなくなる。首が回らなくなる。出典冥途飛脚 浄瑠・近松「いかうこじりがつまってきた」[訳] ひどく首が回らなくなってきた。◇「つまっ」は促音便。◆鐺(=刀の(さや)...
名詞太刀の(さや)を雨露から守るための袋。虎(とら)、熊(くま)、猪(いのしし)などの毛皮を用いた。「しざや」とも。
名詞太刀の(さや)を雨露から守るための袋。虎(とら)、熊(くま)、猪(いのしし)などの毛皮を用いた。「しざや」とも。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS