古語:

食ふの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「食ふ」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/43件中)

他動詞バ行下二段活用活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}①いただく。▽「飲む」「食ふ」の謙譲語。出典枕草子 職の御曹司におはします頃、西の廂にて「御仏供(ぶく)の下ろしたべむと申すを」[訳...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①苦い。出典宇治拾遺 三・一六「食ふに、にがきこと物にも似ず」[訳] 食べてみると、苦い(味がする)ことは例を見ない。&...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①苦い。出典宇治拾遺 三・一六「食ふに、にがきこと物にも似ず」[訳] 食べてみると、苦い(味がする)ことは例を見ない。&...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①頭の上に載せる。出典万葉集 四三七七「いただきて角髪(みづら)のなかにあへ纏(ま)かまくも」[訳] 頭の上に載せてみずらの中に一緒に巻こう...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①頭の上に載せる。出典万葉集 四三七七「いただきて角髪(みづら)のなかにあへ纏(ま)かまくも」[訳] 頭の上に載せてみずらの中に一緒に巻こう...
他動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①頭の上に載せる。出典万葉集 四三七七「いただきて角髪(みづら)のなかにあへ纏(ま)かまくも」[訳] 頭の上に載せてみずらの中に一緒に巻こう...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①お召しになる。召し上がる。▽「飲む」「食ふ」「着る」「(身に)着く」の尊敬語。出典古事記 仲哀「献(まつ)り来(こ)し御酒(みき)ぞ乾(あ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①お召しになる。召し上がる。▽「飲む」「食ふ」「着る」「(身に)着く」の尊敬語。出典古事記 仲哀「献(まつ)り来(こ)し御酒(みき)ぞ乾(あ...
副詞①みしみしと。▽物がきしむ音の形容。出典源氏物語 夕顔「物の足音、ひしひしと踏み鳴らしつつ」[訳] 何ものかの足音がみしみしと(床を)踏み鳴らしながら。②ぎっしりと。ぴった...
[一]他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①献上する。差し上げる。▽「与ふ」「やる」の謙譲語。出典万葉集 六三六「わが衣形見にまつる」[訳] わたしの衣を形見として差し上げる。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS