古語:

鶴の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「鶴」を解説文に含む見出し語の検索結果(11~20/85件中)

名詞①魚のうろこ。また、魚。②陣形の一つ。敵に向かって山形に突出させる陣形。[反対語] 翼(かくよく)。
名詞①魚のうろこ。また、魚。②陣形の一つ。敵に向かって山形に突出させる陣形。[反対語] 翼(かくよく)。
名詞着物の裾(すそ)が短くてすねがの脚のように長く現れていること。
名詞着物の裾(すそ)が短くてすねがの脚のように長く現れていること。
分類連語…てしまったらしい。出典万葉集 二七一「桜田へ(たづ)鳴き渡る年魚市潟(あゆちがた)潮(しほ)干ひにけらし鳴き渡る」[訳] ⇒さくらだへ…。なりたち完了の助動詞「ぬ」の連用形+過去推定の助...
副詞たくさん。出典万葉集 二七三「近江(あふみ)の海(み)八十(やそ)の湊(みなと)に(たづ)さはに鳴く」[訳] 琵琶(びわ)湖のあちこちの港に(つる)がたくさん鳴いているよ。◆上代語。
副詞たくさん。出典万葉集 二七三「近江(あふみ)の海(み)八十(やそ)の湊(みなと)に(たづ)さはに鳴く」[訳] 琵琶(びわ)湖のあちこちの港に(つる)がたくさん鳴いているよ。◆上代語。
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}群れる。群がる。出典蜻蛉日記 中「家の前の浜面(はまづら)に松原あり、(つる)むれて遊ぶ」[訳] 家の前の浜辺には松原があり、が群がって遊ん...
自動詞ラ行下二段活用活用{れ/れ/る/るる/るれ/れよ}群れる。群がる。出典蜻蛉日記 中「家の前の浜面(はまづら)に松原あり、(つる)むれて遊ぶ」[訳] 家の前の浜辺には松原があり、が群がって遊ん...
分類枕詞(つる)が鳴くように泣くの意から、「ね泣く」にかかる。出典万葉集 四五六「あしたづのねのみし泣かゆ」[訳] 葦辺に鳴くのように声を立てて泣けてくる。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS