「者」を解説文に含む見出し語の検索結果(181~190/1960件中)
名詞①「徒ら人(びと)①」に同じ。②悪さをする人。腕白者。ならず者。
名詞①「徒ら人(びと)①」に同じ。②悪さをする人。腕白者。ならず者。
代名詞そなた。おまえ。▽対称の人称代名詞。対等以下の者に対していう。◆室町時代以後の語。
代名詞そなた。おまえ。▽対称の人称代名詞。対等以下の者に対していう。◆室町時代以後の語。
名詞天皇を守護する兵士。▽身をもって楯になる者の意のたとえ。◆「み」は接頭語。
名詞天皇を守護する兵士。▽身をもって楯になる者の意のたとえ。◆「み」は接頭語。
名詞旅行者が食事をとったり、休息をとったりするところ。「はたごどころ」とも。
名詞旅行者が食事をとったり、休息をとったりするところ。「はたごどころ」とも。
分類連語座禅ばかりしていて教理をおろそかにする禅僧。◆他宗の者があざけって言う言葉。
分類連語座禅ばかりしていて教理をおろそかにする禅僧。◆他宗の者があざけって言う言葉。