古語:

うつくしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「うつくし」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/120件中)

[一]副詞ぴよぴよ。▽鳥のひなの鳴く声を表す。出典枕草子 うつくしきもの「ひよひよとかしがましう鳴きて」[訳] (鶏のひなが)ぴよぴよとやかましく鳴いて。[二]名詞①ひな。ひよこ。]...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}若々しい。出典栄花物語 本の雫「らうたき声どものひわかく細くうつくしげに」[訳] 弱々しくいじらしい声々が若々しく細くかわいらしげに...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}若々しい。出典栄花物語 本の雫「らうたき声どものひわかく細くうつくしげに」[訳] 弱々しくいじらしい声々が若々しく細くかわいらしげに...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}無心である。なにげない。無邪気である。「なにごころもなし」とも。出典源氏物語 若紫「見上げ給(たま)へるがなにごころなくうつくしげな...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}無心である。なにげない。無邪気である。「なにごころもなし」とも。出典源氏物語 若紫「見上げ給(たま)へるがなにごころなくうつくしげな...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}つやつやと美しい。華やかで美しい。出典源氏物語 桐壺「いとにほひやかに、うつくしげなる人の」[訳] たいへん華やかで美しく、かわいらしい人...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}つやつやと美しい。華やかで美しい。出典源氏物語 桐壺「いとにほひやかに、うつくしげなる人の」[訳] たいへん華やかで美しく、かわいらしい人...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}素直だ。性格が良い。出典源氏物語 末摘花「『こころうつくしきこそ』など教へ聞こゆれば」[訳] 「(女は)素直なのが...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}素直だ。性格が良い。出典源氏物語 末摘花「『こころうつくしきこそ』など教へ聞こゆれば」[訳] 「(女は)素直なのが...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}いかにもかわいらしいようすだ。出典源氏物語 桐壺「いと匂(にほ)ひやかに、うつくしげなる人の」[訳] 実につやつやと、いかにもかわいらしい...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS