学研全訳古語辞典 |
こころ-うつく・し 【心愛し】
活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
素直だ。性格が良い。
出典源氏物語 末摘花
「『こころうつくしきこそ』など教へ聞こゆれば」
[訳] 「(女は)素直なのが(なによりでございます)」などと教え申し上げるので。
こころうつくしのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}
素直だ。性格が良い。
出典源氏物語 末摘花
「『こころうつくしきこそ』など教へ聞こゆれば」
[訳] 「(女は)素直なのが(なによりでございます)」などと教え申し上げるので。
こころうつくしのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
こころうつくしのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |