古語:

ごとしの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ごとし」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/166件中)

比況の助動詞「ごとくなり」の連用形。出典土佐日記 二・一「松の色は青く、磯(いそ)の波は雪のごとくに」[訳] 松の色は青く、磯の波は雪のように(白くて)。
比況の助動詞「ごとくなり」の連用形。出典土佐日記 二・一「松の色は青く、磯(いそ)の波は雪のごとくに」[訳] 松の色は青く、磯の波は雪のように(白くて)。
分類連語思いがけない突然の出来事に驚くことのたとえ。▽「寝耳に水の入るごとし」の略。出典国性爺合戦 浄瑠・近松「城の兵(つはもの)、ねみみにみづの、あわてさわいで」[訳] 城の兵士は、寝耳に水のことで...
分類連語思いがけない突然の出来事に驚くことのたとえ。▽「寝耳に水の入るごとし」の略。出典国性爺合戦 浄瑠・近松「城の兵(つはもの)、ねみみにみづの、あわてさわいで」[訳] 城の兵士は、寝耳に水のことで...
分類連語形式どおりに。慣例に従って。出典源氏物語 若菜下「かたのごとくなむ斎(いもひ)の御鉢(はち)まゐるべきを」[訳] 慣例に従って精進料理のお食事を差し上げるつもりですが。なりたち名詞「かた」+格...
分類連語形式どおりに。慣例に従って。出典源氏物語 若菜下「かたのごとくなむ斎(いもひ)の御鉢(はち)まゐるべきを」[訳] 慣例に従って精進料理のお食事を差し上げるつもりですが。なりたち名詞「かた」+格...
副詞ちょうど。まるで。▽多く「似る」「ごとし」などを下に伴って用いる。出典万葉集 四二〇四「あたかも似るか青き蓋(きぬがさ)」[訳] まるで似ているなあ、青い蓋(=貴人の後ろからさしかける絹張りの傘)...
副詞ちょうど。まるで。▽多く「似る」「ごとし」などを下に伴って用いる。出典万葉集 四二〇四「あたかも似るか青き蓋(きぬがさ)」[訳] まるで似ているなあ、青い蓋(=貴人の後ろからさしかける絹張りの傘)...
分類連語このように。こんなふうに。出典源氏物語 手習「かくのごと、人住まで年経へぬるおほきなる所は」[訳] このように、人が住まずに何年もたった大きな所(=屋敷)は。なりたち副詞「かく」+格助詞「の」...
分類連語このように。こんなふうに。出典源氏物語 手習「かくのごと、人住まで年経へぬるおほきなる所は」[訳] このように、人が住まずに何年もたった大きな所(=屋敷)は。なりたち副詞「かく」+格助詞「の」...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS