学研全訳古語辞典 |
かく-の-ごと 【斯くの如】
分類連語
このように。こんなふうに。
出典源氏物語 手習
「かくのごと、人住まで年経へぬるおほきなる所は」
[訳] このように、人が住まずに何年もたった大きな所(=屋敷)は。
なりたち
副詞「かく」+格助詞「の」+比況の助動詞「ごとし」の語幹
かくのごとのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
このように。こんなふうに。
出典源氏物語 手習
「かくのごと、人住まで年経へぬるおほきなる所は」
[訳] このように、人が住まずに何年もたった大きな所(=屋敷)は。
なりたち
副詞「かく」+格助詞「の」+比況の助動詞「ごとし」の語幹
かくのごとのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
かくのごとのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |