学研全訳古語辞典 |
かた-の-ごとく 【形の如く】
分類連語
形式どおりに。慣例に従って。
出典源氏物語 若菜下
「かたのごとくなむ斎(いもひ)の御鉢(はち)まゐるべきを」
[訳] 慣例に従って精進料理のお食事を差し上げるつもりですが。
なりたち
名詞「かた」+格助詞「の」+比況の助動詞「ごとし」の連用形
かたのごとくのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
形式どおりに。慣例に従って。
出典源氏物語 若菜下
「かたのごとくなむ斎(いもひ)の御鉢(はち)まゐるべきを」
[訳] 慣例に従って精進料理のお食事を差し上げるつもりですが。
なりたち
名詞「かた」+格助詞「の」+比況の助動詞「ごとし」の連用形
かたのごとくのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
かたのごとくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |