古語:

下がるの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「下がる」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/37件中)

他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①始める。新しく事をおこす。②〔「…をはじめて」「…よりはじめて」などの形で〕最初として。はじめとして。第一のものとして...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①始める。新しく事をおこす。②〔「…をはじめて」「…よりはじめて」などの形で〕最初として。はじめとして。第一のものとして...
[一]名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる教え導くこと。指導。教示。また、その人や物。師範。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「諷(うたひ)・鼓のしなんして、やうやう身一つ暮らし」[訳] 謡・鼓の...
[一]名詞※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる教え導くこと。指導。教示。また、その人や物。師範。出典日本永代蔵 浮世・西鶴「諷(うたひ)・鼓のしなんして、やうやう身一つ暮らし」[訳] 謡・鼓の...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①垂れる。ぶら下がる。出典万葉集 八九二「海松(みる)のごとわわけさがれる襤褸(かかふ)のみ肩にうち懸け」[訳] ⇒かぜまじり…。Σ...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①垂れる。ぶら下がる。出典万葉集 八九二「海松(みる)のごとわわけさがれる襤褸(かかふ)のみ肩にうち懸け」[訳] ⇒かぜまじり…。Σ...
[一]副詞①かえって。むしろ。なまじっか。出典源氏物語 若紫「髪の美しげにそがれたる末(すゑ)も、なかなか長きよりもこよなう今めかしきものかな」[訳] (尼君の)髪がきれいに切り落とされて...
[一]他動詞サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}①川をさかのぼらせる。出典万葉集 五〇「百足(ももた)らず(=枕詞(まくらことば))筏(いかだ)に作りのぼすらむ」[訳] 筏に...
[一]他動詞サ行下二段活用活用{せ/せ/す/する/すれ/せよ}①川をさかのぼらせる。出典万葉集 五〇「百足(ももた)らず(=枕詞(まくらことば))筏(いかだ)に作りのぼすらむ」[訳] 筏に...
[一]自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①引き下がる。後ろへ下がる。出典日本書紀 孝徳「座(しきゐ)を避(さ)りてしりぞきて」[訳] 座るための敷物をよけて引き下がって。&#...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS