古語:

動くの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「動く」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/87件中)

自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}走る。早く動く。出典万葉集 四七五「川瀬には年魚子(あゆこ)さばしり」[訳] 川の瀬では子どものあゆが勢いよく泳ぎ。◆「さ」は接頭語。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}走る。早く動く。出典万葉集 四七五「川瀬には年魚子(あゆこ)さばしり」[訳] 川の瀬では子どものあゆが勢いよく泳ぎ。◆「さ」は接頭語。
分類和歌出典百人一首 「月見れば千々(ちぢ)に物こそ悲しけれわが身一つの秋にはあらねど」出典古今集 秋上・大江千里(おほえのちさと)[訳] 月を眺めていると、さまざまに心が動いて物悲しくなる。自分ひと...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}動くことがない。動揺しない。安定している。▽物にも、事や心にもいう。出典源氏物語 朝顔「さらにうごきなき御心なれば」[訳] まったく...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}動くことがない。動揺しない。安定している。▽物にも、事や心にもいう。出典源氏物語 朝顔「さらにうごきなき御心なれば」[訳] まったく...
自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}心が動く。驚きあわてる。動揺する。出典大鏡 道隆「おぼろけのいくさにどうずべくもなくなりゆくを」[訳] 並ひととおりではない軍勢には、驚きあわてそ...
自動詞サ行変格活用活用{ぜ/じ/ず/ずる/ずれ/ぜよ}心が動く。驚きあわてる。動揺する。出典大鏡 道隆「おぼろけのいくさにどうずべくもなくなりゆくを」[訳] 並ひととおりではない軍勢には、驚きあわてそ...
名詞①土を盛り上げて造った墓。また、(一般に)墓。出典奥の細道 金沢「つかも動け我(わ)が泣く声は秋の風―芭蕉」[訳] ⇒つかもうごけ…。②(土などの)小高く盛り上がった所。
名詞①土を盛り上げて造った墓。また、(一般に)墓。出典奥の細道 金沢「つかも動け我(わ)が泣く声は秋の風―芭蕉」[訳] ⇒つかもうごけ…。②(土などの)小高く盛り上がった所。
名詞島。島国。出典万葉集 三六八八「石(いは)が根の荒きしまねに宿りする君」[訳] 岩石の荒々しい島に住んでいるあなた。◆「ね」はどっしりと動かないものの意の接尾語。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS