古語:

及ばずの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「及ばず」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/33件中)

他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①引っ張り合う。出典源氏物語 紅葉賀「とかくひきしろふ程に、ほころびほろほろと絶えぬ」[訳] なにやかやと引っ張り合ううちに、(直衣(なおし...
他動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}①引っ張り合う。出典源氏物語 紅葉賀「とかくひきしろふ程に、ほころびほろほろと絶えぬ」[訳] なにやかやと引っ張り合ううちに、(直衣(なおし...
副詞①はなはだしく。ひどく。出典万葉集 四三二二「わが妻はいたく恋ひらし飲む水に影(かご)さへ見えて世に忘られず」[訳] ⇒わがつまは…。②うまく。出典源氏物語 浮舟「いたくも...
副詞①はなはだしく。ひどく。出典万葉集 四三二二「わが妻はいたく恋ひらし飲む水に影(かご)さへ見えて世に忘られず」[訳] ⇒わがつまは…。②うまく。出典源氏物語 浮舟「いたくも...
名詞①左と右。出典源氏物語 若菜上「舞台のさうに、楽人(がくにん)の平張(ひらば)りうちて」[訳] 舞台の左右に、楽人のためのテントを張って。②あれこれ言うこと。とやかく言うこ...
名詞①左と右。出典源氏物語 若菜上「舞台のさうに、楽人(がくにん)の平張(ひらば)りうちて」[訳] 舞台の左右に、楽人のためのテントを張って。②あれこれ言うこと。とやかく言うこ...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}かかわる。関係する。出典雁盗人 狂言「いやこなたのかまはせられた事ではござらぬ」[訳] いやこちらさんの関係されることではございません。[二]他動...
[一]自動詞ハ行四段活用活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}かかわる。関係する。出典雁盗人 狂言「いやこなたのかまはせられた事ではござらぬ」[訳] いやこちらさんの関係されることではございません。[二]他動...
自動詞ガ行上二段活用活用{ぎ/ぎ/ぐ/ぐる/ぐれ/ぎよ}①通り過ぎる。通過する。過ぎる。出典更級日記 大納言殿の姫君「呼びわづらひて、笛をいとをかしく吹き澄まして、すぎぬなり」[訳] (車...
自動詞ガ行上二段活用活用{ぎ/ぎ/ぐ/ぐる/ぐれ/ぎよ}①通り過ぎる。通過する。過ぎる。出典更級日記 大納言殿の姫君「呼びわづらひて、笛をいとをかしく吹き澄まして、すぎぬなり」[訳] (車...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS