古語:

右近の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「右近」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/43件中)

名詞「右近衛(うこんゑ)の中将」の略。「右近衛府(うこんゑふ)」の次官。右近の中将。[反対語] 左中将(さちゆうじやう)。
名詞「右近衛(うこんゑ)の少将」の略。「右近衛府(うこんゑふ)」の次官。右中将の次位。右近の少将。[反対語] 左少将。
名詞「右近衛(うこんゑ)の少将」の略。「右近衛府(うこんゑふ)」の次官。右中将の次位。右近の少将。[反対語] 左少将。
分類連語紫宸殿(ししんでん)の階下の左(=東側)に植えてある桜。南殿(なでん)の桜。◆儀式のとき、左近衛府(さこんゑふ)の役人がそばに並ぶことから。[反対語] 右近(うこん)の橘(たちばな)。
分類連語紫宸殿(ししんでん)の階下の左(=東側)に植えてある桜。南殿(なでん)の桜。◆儀式のとき、左近衛府(さこんゑふ)の役人がそばに並ぶことから。[反対語] 右近(うこん)の橘(たちばな)。
名詞紫宸殿(ししんでん)での儀式のとき、「左近衛府(さこんゑふ)」の武官の警備のための詰め所。紫宸殿東側の日華門の内にある。[反対語] 右近(うこん)の陣(ぢん)。
名詞紫宸殿(ししんでん)での儀式のとき、「左近衛府(さこんゑふ)」の武官の警備のための詰め所。紫宸殿東側の日華門の内にある。[反対語] 右近(うこん)の陣(ぢん)。
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}頼りとするものがない。頼り所がない。「たづかなし」とも。出典源氏物語 夕顔「この人の、たづきなしと思ひたるを」[訳] この人(=右近...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}頼りとするものがない。頼り所がない。「たづかなし」とも。出典源氏物語 夕顔「この人の、たづきなしと思ひたるを」[訳] この人(=右近...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①軽く扱ってもかまわない。あなどりやすい。出典枕草子 鳥は「人をも、人げなう、世の覚えあなづらはしうな...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS