古語:

問ふの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「問ふ」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/41件中)

名詞①家。家屋。出典万葉集 四八八「君待つとわが恋ひをればわがやどの簾(すだれ)動かし秋の風吹く」[訳] ⇒きみまつと…。②戸。戸口。入り口。出典万葉集 一〇一三「あらかじめ君...
名詞①家。家屋。出典万葉集 四八八「君待つとわが恋ひをればわがやどの簾(すだれ)動かし秋の風吹く」[訳] ⇒きみまつと…。②戸。戸口。入り口。出典万葉集 一〇一三「あらかじめ君...
[一]他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}①遠ざける。離す。出典万葉集 一五三「鯨魚(いさな)取り(=枕詞(まくらことば))淡海(あふみ)の海を沖さけて漕(こ)ぎ来る船...
[一]他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}①遠ざける。離す。出典万葉集 一五三「鯨魚(いさな)取り(=枕詞(まくらことば))淡海(あふみ)の海を沖さけて漕(こ)ぎ来る船...
[一]他動詞カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}①遠ざける。離す。出典万葉集 一五三「鯨魚(いさな)取り(=枕詞(まくらことば))淡海(あふみ)の海を沖さけて漕(こ)ぎ来る船...
名詞①御殿(ごてん)。貴人の邸宅。出典徒然草 五一「亀山どのの御池に、大井川の水をまかせられんとて」[訳] (後嵯峨(ごさが)院が)亀山御殿(=離宮)のお池に大井川の水をお引き入れになろう...
名詞①御殿(ごてん)。貴人の邸宅。出典徒然草 五一「亀山どのの御池に、大井川の水をまかせられんとて」[訳] (後嵯峨(ごさが)院が)亀山御殿(=離宮)のお池に大井川の水をお引き入れになろう...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①澄んで美しい。出典万葉集 六七一「月読(つくよみ)の光はきよく照らせれど」[訳] 月の光は澄んで美しく輝いているが。&...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①澄んで美しい。出典万葉集 六七一「月読(つくよみ)の光はきよく照らせれど」[訳] 月の光は澄んで美しく輝いているが。&...
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}たまたまだ。偶然だ。まれだ。▽多く「わくらばに」の形で副詞的に用い、めったにないさまを表す。出典古今集 雑下「わくらばに問ふ人あらば須磨(...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS