古語:

囲むの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「囲む」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/43件中)

他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①(塀などを)築いてその中に押し込める。築いて囲み込む。②塚を築いて死体を埋める。出典隅田川 謡曲「この道のほとりにつき...
分類和歌「倭は国のまほろばたたなづく青垣(あをがき)山ごもれる倭しうるはし」出典古事記 倭建命(やまとたけるのみこと)[訳] 大和は国のなかで最もすぐれた国だ。重なりあう青い垣、その山々に囲まれた大和...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①周囲をぐるりと移動させる。囲むようにして置く。出典源氏物語 夕霧「ゆゆしげに引き隔て、めぐらしたる」[訳] (幕を)大げさに引いて隔て、(...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①周囲をぐるりと移動させる。囲むようにして置く。出典源氏物語 夕霧「ゆゆしげに引き隔て、めぐらしたる」[訳] (幕を)大げさに引いて隔て、(...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①周囲をぐるりと移動させる。囲むようにして置く。出典源氏物語 夕霧「ゆゆしげに引き隔て、めぐらしたる」[訳] (幕を)大げさに引いて隔て、(...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①周囲をぐるりと移動させる。囲むようにして置く。出典源氏物語 夕霧「ゆゆしげに引き隔て、めぐらしたる」[訳] (幕を)大げさに引いて隔て、(...
名詞①「九曜星(くえうせい)」の略。日・月・火・水・木・金・土の七曜星に「羅睺(らご)」と「計都(けいと)」の二星を加えた九星。陰陽道(おんようどう)で、運命の吉凶などの判断に用いる。&#...
名詞①「九曜星(くえうせい)」の略。日・月・火・水・木・金・土の七曜星に「羅睺(らご)」と「計都(けいと)」の二星を加えた九星。陰陽道(おんようどう)で、運命の吉凶などの判断に用いる。&#...
名詞①陸地。地上。出典平家物語 二・阿古屋之松「『これはなほ舟津(ふなつ)近うて、悪(あ)しかりなん』とてぢへ渡し奉り」[訳] 「これではまだ船着き場が近くて、よくないだろう」といって、陸...
名詞①陸地。地上。出典平家物語 二・阿古屋之松「『これはなほ舟津(ふなつ)近うて、悪(あ)しかりなん』とてぢへ渡し奉り」[訳] 「これではまだ船着き場が近くて、よくないだろう」といって、陸...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS