古語:

奥深しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「奥深し」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/68件中)

分類和歌出典百人一首 「奥山に紅葉(もみぢ)踏み分け鳴く鹿(しか)の声聞く時ぞ秋はかなしき」出典古今集 秋上・猿丸太夫(さるまるだゆう)[訳] 奥深い山に散り敷いた紅葉を踏み分けて鳴いている鹿の声を聞...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}①大きくてりっぱである。雄大である。出典万葉集 三二四「明日香(あすか)の古き京師(みやこ)は山高み河とほしろし」[訳]...
名詞「幽玄」の趣をそなえた和歌・連歌(れんが)などの歌体。言外に奥深い情趣・余情のある歌体をいい、室町時代ごろからは優雅で穏やかな美しさのある歌体をもさす。「いうげんてい」とも。
名詞「幽玄」の趣をそなえた和歌・連歌(れんが)などの歌体。言外に奥深い情趣・余情のある歌体をいい、室町時代ごろからは優雅で穏やかな美しさのある歌体をもさす。「いうげんてい」とも。
形容詞口語①深い。奥深い。出典心中重井筒 浄瑠・近松「ふかしい事こそこの家屋敷相応に」[訳] 深い事情こそ(言わないが)この家屋敷相応に。②格別だ。③多い。◆形容詞...
形容詞口語①深い。奥深い。出典心中重井筒 浄瑠・近松「ふかしい事こそこの家屋敷相応に」[訳] 深い事情こそ(言わないが)この家屋敷相応に。②格別だ。③多い。◆形容詞...
名詞人里から遠く離れた山。奥深い山。奥山。出典古今集 神遊びの歌「みやまには霰(あられ)降るらし」[訳] 人里から遠く離れた山にはあられが降っているらしい。[反対語] 外山(とやま)・端山(はやま)。
名詞人里から遠く離れた山。奥深い山。奥山。出典古今集 神遊びの歌「みやまには霰(あられ)降るらし」[訳] 人里から遠く離れた山にはあられが降っているらしい。[反対語] 外山(とやま)・端山(はやま)。
名詞顔つき。容貌(ようぼう)。顔。出典奥の細道 松島「その気色(けしき)、窅然(えうぜん)として美人のかんばせを粧(よそほ)ふ」[訳] その(松島の)景色は奥深く美しくて、美人が顔を化粧したようである...
名詞顔つき。容貌(ようぼう)。顔。出典奥の細道 松島「その気色(けしき)、窅然(えうぜん)として美人のかんばせを粧(よそほ)ふ」[訳] その(松島の)景色は奥深く美しくて、美人が顔を化粧したようである...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS