古語:

従者の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「従者」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/87件中)

名詞貴人の乗馬の際に付き添う従者。馬の口取り。「むまぞひ」「うまぞへ」とも。
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}りこうぶっている。小生意気だ。出典十訓抄 七「従者のこざかしく差し過ぎたるは」[訳] 従者で小生意気に出過ぎている...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}りこうぶっている。小生意気だ。出典十訓抄 七「従者のこざかしく差し過ぎたるは」[訳] 従者で小生意気に出過ぎている...
名詞祭り見物などのとき、牛車(ぎつしや)をとめる場所をめぐって、双方の従者が起こす争い。参考『源氏物語』葵(あおい)の巻に書かれている、光源氏の正妻葵の上と、愛人の六条の御息所(みやすんどころ)の双方...
名詞祭り見物などのとき、牛車(ぎつしや)をとめる場所をめぐって、双方の従者が起こす争い。参考『源氏物語』葵(あおい)の巻に書かれている、光源氏の正妻葵の上と、愛人の六条の御息所(みやすんどころ)の双方...
名詞自分が仕える人。主人。主君。出典枕草子 ありがたきもの「しゅうそしらぬ従者(ずさ)」[訳] 主人をけなさないお供の者。◆「しゅ(主)」の変化した語。
名詞自分が仕える人。主人。主君。出典枕草子 ありがたきもの「しゅうそしらぬ従者(ずさ)」[訳] 主人をけなさないお供の者。◆「しゅ(主)」の変化した語。
名詞①力が強いこと。また、その人。②山伏や修験者(しゆげんじや)の従者で重い荷物を背負って従う人。③登山の案内をして、荷物をはこんだりする男。
名詞①力が強いこと。また、その人。②山伏や修験者(しゆげんじや)の従者で重い荷物を背負って従う人。③登山の案内をして、荷物をはこんだりする男。
名詞①力が強いこと。また、その人。②山伏や修験者(しゆげんじや)の従者で重い荷物を背負って従う人。③登山の案内をして、荷物をはこんだりする男。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS