古語:

時めくの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「時めく」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/42件中)

分類連語①この世にいる。生きている。出典竹取物語 仏の御石の鉢「この女見ではよにあるまじき心地(ここち)のしければ」[訳] (石作りの皇子は)この女(=かぐや姫)と結婚しないでは、生きてい...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①息を荒げて怒る。いきりたつ。出典徒然草 一〇六「上人(しやうにん)なほいきまきて」[訳] 上人はなおいきりたって。②勢力をふる...
自動詞カ行四段活用活用{か/き/く/く/け/け}①息を荒げて怒る。いきりたつ。出典徒然草 一〇六「上人(しやうにん)なほいきまきて」[訳] 上人はなおいきりたって。②勢力をふる...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①時めく。時流に乗って栄える。出典大鏡 兼家「堀河摂政のはやり給(たま)ひし時に」[訳] 堀河の摂政(=藤原兼通(ふじわらのかねみち))が時...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①時めく。時流に乗って栄える。出典大鏡 兼家「堀河摂政のはやり給(たま)ひし時に」[訳] 堀河の摂政(=藤原兼通(ふじわらのかねみち))が時...
自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}①はなやかになる。陽気になる。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「これは今少しはなやぎ、猿楽言(さるがうごと)などし給(たま)ふを」[訳...
自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}①はなやかになる。陽気になる。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「これは今少しはなやぎ、猿楽言(さるがうごと)などし給(たま)ふを」[訳...
自動詞ガ行四段活用活用{が/ぎ/ぐ/ぐ/げ/げ}①はなやかになる。陽気になる。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「これは今少しはなやぎ、猿楽言(さるがうごと)などし給(たま)ふを」[訳...
分類連語①この世にはいない。出典源氏物語 若紫「故按察(あぜち)大納言は、よになくて久しくなり侍(はべ)りぬれば」[訳] 亡き按察大納言は、この世にいなくなって久しくなっていましたので。&...
分類連語①この世にはいない。出典源氏物語 若紫「故按察(あぜち)大納言は、よになくて久しくなり侍(はべ)りぬれば」[訳] 亡き按察大納言は、この世にいなくなって久しくなっていましたので。&...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS