古語:

機嫌の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「機嫌」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/47件中)

他動詞ガ行下二段活用活用{げ/げ/ぐ/ぐる/ぐれ/げよ}最後までやり抜く。やり遂げる。出典徒然草 一五五「必ずはたしとげんと思はん事は、機嫌をいふべからず」[訳] 必ず最後までやり抜こうと思うようなこ...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}いまいましい。くやしい。出典好色一代男 浮世・西鶴「大方(おほかた)な機嫌(きげん)とりてむやくしき事も程(ほど)...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}いまいましい。くやしい。出典好色一代男 浮世・西鶴「大方(おほかた)な機嫌(きげん)とりてむやくしき事も程(ほど)...
分類人名『源氏物語』の作中人物。光源氏(ひかるげんじ)がいちばん大切に思う乳母(うば)の大弐乳母(だいにのめのと)の子で、光源氏の従者としていつもそばにいて使い走りや手引きをしたり、横笛を吹いたりして...
分類人名『源氏物語』の作中人物。光源氏(ひかるげんじ)がいちばん大切に思う乳母(うば)の大弐乳母(だいにのめのと)の子で、光源氏の従者としていつもそばにいて使い走りや手引きをしたり、横笛を吹いたりして...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}だまし誘う。だましすかす。機嫌をとる。出典大鏡 道兼「あやにくがりすまひ給(たま)へど、よろづにをこつり、祈りをさへして、教へ聞こえさするに」[訳] (...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}だまし誘う。だましすかす。機嫌をとる。出典大鏡 道兼「あやにくがりすまひ給(たま)へど、よろづにをこつり、祈りをさへして、教へ聞こえさするに」[訳] (...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①興がさめること。不愉快。出典曾我物語 五「袂(たもと)はしをれ裾(すそ)はぬれ…ぶきょうといふもあまりあり」[訳] (にわか雨のために)袂...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①興がさめること。不愉快。出典曾我物語 五「袂(たもと)はしをれ裾(すそ)はぬれ…ぶきょうといふもあまりあり」[訳] (にわか雨のために)袂...
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になる①興がさめること。不愉快。出典曾我物語 五「袂(たもと)はしをれ裾(すそ)はぬれ…ぶきょうといふもあまりあり」[訳] (にわか雨のために)袂...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS