古語:

涼しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「涼し」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/45件中)

形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}風がさわやかに吹く音を表す語。松風にいうことが多い。出典平家物語 七・青山之沙汰「涼風(りやうふう)さつさつたりし夜(よ)半ばに」[訳] ...
形容動詞タリ活用活用{たら/たり・と/たり/たる/たれ/たれ}風がさわやかに吹く音を表す語。松風にいうことが多い。出典平家物語 七・青山之沙汰「涼風(りやうふう)さつさつたりし夜(よ)半ばに」[訳] ...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①涼しい。出典笈日記 俳諧「朝露によごれてすずし瓜(うり)の泥(どろ)―芭蕉」[訳] 夏の早朝、とった...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①涼しい。出典笈日記 俳諧「朝露によごれてすずし瓜(うり)の泥(どろ)―芭蕉」[訳] 夏の早朝、とった...
名詞五月雨(さみだれ)が降るころの夜の暗さ。また、その暗闇。[季語] 夏。出典新古今集 夏「さつきやみ短き夜半(よは)のうたた寝に花橘(はなたちばな)の袖(そで)に涼しき」[訳] 五月闇の短い夜にうた...
名詞五月雨(さみだれ)が降るころの夜の暗さ。また、その暗闇。[季語] 夏。出典新古今集 夏「さつきやみ短き夜半(よは)のうたた寝に花橘(はなたちばな)の袖(そで)に涼しき」[訳] 五月闇の短い夜にうた...
自動詞マ行上二段活用活用{み/み/む/むる/むれ/みよ}凍りつく。恐怖などでぞっとする。出典源氏物語 若菜下「朝夕涼みもなきころなれど身もしむる心地して、言はむ方なく覚ゆ」[訳] 朝夕の涼しさもない(...
自動詞マ行上二段活用活用{み/み/む/むる/むれ/みよ}凍りつく。恐怖などでぞっとする。出典源氏物語 若菜下「朝夕涼みもなきころなれど身もしむる心地して、言はむ方なく覚ゆ」[訳] 朝夕の涼しさもない(...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①身軽なようすである。軽装をしている。出典枕草子 小白河といふ所は「さばかりかろび涼しげなる」[訳] あれほど軽装をしていて涼しそう...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①身軽なようすである。軽装をしている。出典枕草子 小白河といふ所は「さばかりかろび涼しげなる」[訳] あれほど軽装をしていて涼しそう...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS