古語:

涼しの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

すず・し 【涼し】

形容詞シク活用

活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}


涼しい。


出典笈日記 俳諧


「朝露によごれてすずし瓜(うり)の泥(どろ)―芭蕉」


[訳] 夏の早朝、とったばかりでまだ泥のついたままの瓜の表面が朝露にぬれ、いかにも涼しい風情である。


清らかに澄んでいる。曇りがない。


出典源氏物語 常夏


「秋の夜、月影すずしきほど」


[訳] 秋の夜、月の光が清らかに澄んでいるころ。


さわやかである。すがすがしい。さっぱりしている。


出典源氏物語 明石


「思ふことかつがつかなひぬる心地して、すずしう思ひゐたるに」


[訳] (明石入道(あかしのにゆうどう)は)念願がともかくかなった気持ちになって、すがすがしい思いでいたところ。◇「すずしう」はウ音便。








涼しのページへのリンク
「涼し」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

涼しのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




涼しのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS