古語:

童の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「童」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/115件中)

名詞元服前の公卿(くぎよう)の子で、宮中での作法見習いのために特に許されて「殿上の間(ま)」に出仕している者。「上(うへわらは)」とも。
名詞元服前の公卿(くぎよう)の子で、宮中での作法見習いのために特に許されて「殿上の間(ま)」に出仕している者。「上(うへわらは)」とも。
名詞①(元服前の)子供。▽束ねないで下げ垂らした髪型をしている。多く十歳前後の子供をいう。出典枕草子 小白河といふ所は「まだわらはなる君など、いとをかしくておはす」[訳] まだ(元服前の)...
名詞①(元服前の)子供。▽束ねないで下げ垂らした髪型をしている。多く十歳前後の子供をいう。出典枕草子 小白河といふ所は「まだわらはなる君など、いとをかしくておはす」[訳] まだ(元服前の)...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}かわいく思う。かわいがる。出典枕草子 にくきもの「あからさまに来たる子ども・(わらはべ)を見入れらうたがりて」[訳] ちょっと遊びに来た子どもや幼子を...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}ふさわしい。似つかわしい。出典土佐日記 一・二二「幼き(わらは)の言(こと)にては、につかはし」[訳] 幼子の言...
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}ふさわしい。似つかわしい。出典土佐日記 一・二二「幼き(わらは)の言(こと)にては、につかはし」[訳] 幼子の言...
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}出はいりする。出典源氏物語 若紫「さては、(わらは)べぞいでいり遊ぶ」[訳] ほかには、子供たちが出はいりして遊んでいる。
自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}出はいりする。出典源氏物語 若紫「さては、(わらは)べぞいでいり遊ぶ」[訳] ほかには、子供たちが出はいりして遊んでいる。
分類連語口に出していう。噂をする。評判にする。出典狭衣物語 四「このごろ、(わらは)べのくちのはにかけたるあやしの今様(いまやう)歌どもを」[訳] 最近、子供たちがよく口にしている聞き苦しいはやり歌...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS