古語:

端の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「端」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/138件中)

名詞①ひねること。ねじること。②「捻り文(ぶみ)」の略。③包み紙のをひねった祝儀や賽銭(さいせん)。おひねり。
名詞①(ものの)一方の。片。②(物事の)一部分。一。出典源氏物語 横笛「かたはしをかき鳴らして」[訳] (曲の)一部分を弾き鳴らして。
名詞①(ものの)一方の。片。②(物事の)一部分。一。出典源氏物語 横笛「かたはしをかき鳴らして」[訳] (曲の)一部分を弾き鳴らして。
名詞追伸。追而書(おつてがき)。文書・手紙などの初頭や末尾に、紙のを用いて書き添える文章。
名詞追伸。追而書(おつてがき)。文書・手紙などの初頭や末尾に、紙のを用いて書き添える文章。
形容動詞ナリ活用活用{なら/なり・に/なり/なる/なれ/なれ}気の毒そうだ。出典源氏物語 若菜下「この書きのいとほしげに侍(はべ)るぞや」[訳] この手紙の書きが気の毒そうでございますよ。◆「げ」...
副詞①ほんのしばらく。少し。わずか。出典膝栗毛 滑稽「大変だ、ちょっと来てくんな」[訳] 大変だ、ほんのしばらく来てくれ。②ついうっかり。出典千鳥 狂言「あまりの忙しさに棚の...
副詞①ほんのしばらく。少し。わずか。出典膝栗毛 滑稽「大変だ、ちょっと来てくんな」[訳] 大変だ、ほんのしばらく来てくれ。②ついうっかり。出典千鳥 狂言「あまりの忙しさに棚の...
副詞①ほんのしばらく。少し。わずか。出典膝栗毛 滑稽「大変だ、ちょっと来てくんな」[訳] 大変だ、ほんのしばらく来てくれ。②ついうっかり。出典千鳥 狂言「あまりの忙しさに棚の...
他動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}引きやぶる。引きさく。出典枕草子 三条の宮におはしますころ「この紙のをひきやらせ給(たま)ひて」[訳] その紙のをお引きやぶりになられて。


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS