古語:

馬寮の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「馬寮」を解説文に含む見出し語の検索結果(21~30/33件中)

名詞左右の二部局をもつ役所の、左の部局。特に、「左近衛府(さこんゑふ)」と「左馬寮(さまれう)」とをさすことが多い。日本では右よりも上位とされる。
名詞左右の二部局をもつ役所の、左の部局。特に、「左近衛府(さこんゑふ)」と「左馬寮(さまれう)」とをさすことが多い。日本では右よりも上位とされる。
名詞左右の二部局をもつ役所の、左の部局。特に、「左近衛府(さこんゑふ)」と「左馬寮(さまれう)」とをさすことが多い。日本では右よりも上位とされる。
分類連語…もまた…か。出典万葉集 三七七六「今日もかも都なりせば見まく欲(ほ)り西の御厩(みまや)の外(と)に立てらまし」[訳] 今日もまた都にいるのだったら、会いたくて、西の御厩(=右馬寮)のそとに...
名詞奈良時代から行われた朝廷の年中行事の一つ。正月七日、左右の馬寮(めりよう)から二十一頭の「あをうま」を庭に引き出し、年中の邪気を除くとしてそれを天皇がご覧になって、そのあと宴を行った儀式。「あをう...
名詞奈良時代から行われた朝廷の年中行事の一つ。正月七日、左右の馬寮(めりよう)から二十一頭の「あをうま」を庭に引き出し、年中の邪気を除くとしてそれを天皇がご覧になって、そのあと宴を行った儀式。「あをう...
[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}積もる。出典猿蓑 俳諧「下京(しもぎやう)や雪つむ上の夜の雨―凡兆」[訳] ⇒しもぎゃうや…。[二]他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め...
[一]自動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}積もる。出典猿蓑 俳諧「下京(しもぎやう)や雪つむ上の夜の雨―凡兆」[訳] ⇒しもぎゃうや…。[二]他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①参上する。うかがう。お仕えする。▽「行く」の謙譲語。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「宮に初めてまゐりたるころ」[訳] 中宮様...
[一]自動詞ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}①参上する。うかがう。お仕えする。▽「行く」の謙譲語。出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ「宮に初めてまゐりたるころ」[訳] 中宮様...
< 前の結果 | 次の結果 >


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2024 GRAS Group, Inc.RSS