「東国」を解説文に含む見出し語の検索結果(251~254/258件中)
[一]自動詞バ行上二段活用{語幹〈わ〉}①気落ちする。悲観する。嘆く。悩む。出典伊勢物語 九「限りなく遠くも来にけるものかなと、わびあへるに」[訳] この上もなく遠くまでもまあ来てしまった...
名詞①色。色彩。出典宇治拾遺 一・三「赤きいろには青き物を着」[訳] 赤い色(の鬼)は青い着物を着て。②衣服の色。▽身分や階級によって定められていた。出典源氏物語 若菜下「御衣...
名詞①色。色彩。出典宇治拾遺 一・三「赤きいろには青き物を着」[訳] 赤い色(の鬼)は青い着物を着て。②衣服の色。▽身分や階級によって定められていた。出典源氏物語 若菜下「御衣...
格助詞《接続》体言、活用語の連体形に付く。⑥⑯は連用形に付く。①〔場所〕…で。…に。出典土佐日記 一二・二三「この人、国にかならずしも言ひ使ふものにあらざなり」[訳...
< 前の結果 | 次の結果 >