「は」を解説文に含む見出し語の検索結果(281~290/20305件中)
名詞船乗り。水夫。◆「か」は「かぢ(楫)」の古形、「こ」は人の意。
名詞船乗り。水夫。◆「か」は「かぢ(楫)」の古形、「こ」は人の意。
名詞「かぞいろは」に同じ。◆上代は「かそいろ」。
名詞神社の周囲にめぐらした垣根。◆「たま」は接頭語。古くは「たまかき」。
名詞神社の周囲にめぐらした垣根。◆「たま」は接頭語。古くは「たまかき」。
名詞たすきの美称。たすきは、神事にも用いた。◆「たま」は接頭語。
名詞たすきの美称。たすきは、神事にも用いた。◆「たま」は接頭語。
名詞欠点。きず。◆「瑕」は玉のきず、「瑾」は美しい玉の意。
名詞欠点。きず。◆「瑕」は玉のきず、「瑾」は美しい玉の意。
名詞形だけで、実務はあまりない宮仕え。◆「なま」は接頭語。