「顔」を解説文に含む見出し語の検索結果(51~60/479件中)
名詞※「す」が付いて自動詞(サ行変格活用)になるまじめな顔になること。一説に、目をみはること。
名詞①美人。美しい顔だち。②女を好むこと。色好み。③遊女。◇近世語。
名詞①美人。美しい顔だち。②女を好むこと。色好み。③遊女。◇近世語。
名詞物越しではなく、顔を見せて、直接向かい合っていること。◆「ひた」は接頭語。
名詞物越しではなく、顔を見せて、直接向かい合っていること。◆「ひた」は接頭語。
名詞鳥の名。未詳。顔の美しい鳥とも、「かっこう」とも諸説ある。「かほどり」とも。
名詞鳥の名。未詳。顔の美しい鳥とも、「かっこう」とも諸説ある。「かほどり」とも。
名詞鳥の名。未詳。顔の美しい鳥とも、「かっこう」とも諸説ある。「かほどり」とも。
名詞①顔面。顔。②顔つき。表情。③顔立ち。容貌(ようぼう)。容姿。④物の表面。⑤面目。
名詞①顔面。顔。②顔つき。表情。③顔立ち。容貌(ようぼう)。容姿。④物の表面。⑤面目。