学研全訳古語辞典 |
いく-よ 【幾世・幾代】
どれほどの年代、年月。
いく-よ 【幾夜】
幾晩。
出典金葉集 冬
「淡路島(あはぢしま)かよふ千鳥(ちどり)の鳴く声にいくよ寝ざめぬ須磨(すま)の関守(せきもり)」
[訳] ⇒あはぢしま…。
いくよのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
どれほどの年代、年月。
幾晩。
出典金葉集 冬
「淡路島(あはぢしま)かよふ千鳥(ちどり)の鳴く声にいくよ寝ざめぬ須磨(すま)の関守(せきもり)」
[訳] ⇒あはぢしま…。
いくよのページへのリンク |
いくよのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |