学研全訳古語辞典 | 
いさ-とよ
さあ、それは。▽返答しかねたり、ためらったときに発する語。
出典平家物語 三・有王
「いさとよ、さやうの人は三人これにありしが」
[訳] さあ、それは。そのような人は三人ここにいたが。
| いさとよのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
さあ、それは。▽返答しかねたり、ためらったときに発する語。
出典平家物語 三・有王
「いさとよ、さやうの人は三人これにありしが」
[訳] さあ、それは。そのような人は三人ここにいたが。
| いさとよのページへのリンク | 
        
            いさとよのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |