学研全訳古語辞典 |
える 【彫る】
⇒ゑる
え・る 【選る・撰る・択る】
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
選ぶ。
出典枕草子 行幸にならぶものは
「形よき限りえりて出(い)だされて」
[訳] 容貌(ようぼう)の美しいものばかりを選んで出されて。
えるのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
⇒ゑる
活用{ら/り/る/る/れ/れ}
選ぶ。
出典枕草子 行幸にならぶものは
「形よき限りえりて出(い)だされて」
[訳] 容貌(ようぼう)の美しいものばかりを選んで出されて。
えるのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
えるのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |