学研全訳古語辞典 |
かぎり-ある-みち 【限り有る道】
分類連語
死出の旅路。死。
出典源氏物語 椎本
「泣き沈みたまへど、かぎりあるみちなりければ」
[訳] 泣き沈んでおられるが、(これが)死出の旅路というものなので。◆寿命に限りがあるために行かなくてはならない道の意から。
かぎりあるみちのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
死出の旅路。死。
出典源氏物語 椎本
「泣き沈みたまへど、かぎりあるみちなりければ」
[訳] 泣き沈んでおられるが、(これが)死出の旅路というものなので。◆寿命に限りがあるために行かなくてはならない道の意から。
かぎりあるみちのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
かぎりあるみちのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |