古語:

かゆの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

かゆ 【粥】

名詞

米・あわなどを水で煮たもの。水分の少ない堅粥(かたかゆ)(=現在の飯に当たる)と水分の多い汁粥(しるかゆ)(=現在の粥に当たる)とがある。







かゆのページへのリンク
「かゆ」の関連用語
1
粥の木 学研全訳古語辞典
92% 

2
学研全訳古語辞典
50% 

3
小豆粥 学研全訳古語辞典
36% 

4
芋粥 学研全訳古語辞典
30% 

5
装ひ 学研全訳古語辞典
30% 

6
ふたりと 学研全訳古語辞典
16% 

7
七種 学研全訳古語辞典
16% 

8
理なり 学研全訳古語辞典
16% 

9
迸る 学研全訳古語辞典
16% 

10
もひとりのつかさ 学研全訳古語辞典
14% 

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




かゆのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS