学研全訳古語辞典 | 
ふたり(と)
ぽとん(と)。ぽとり(と)。▽物の落ちる音を表す。
出典宇治拾遺 二・七
「鼻はづれて粥(かゆ)の中へふたりとうち入れつ」
[訳] (鼻を持ち上げる木が揺れて)鼻がはずれて粥の中へぽとんと落としてしまった。
| ふたりとのページへのリンク | 
             古語辞典
            約23000語収録の古語辞典 
         | 
        
             | 
    
学研全訳古語辞典 | 
ぽとん(と)。ぽとり(と)。▽物の落ちる音を表す。
出典宇治拾遺 二・七
「鼻はづれて粥(かゆ)の中へふたりとうち入れつ」
[訳] (鼻を持ち上げる木が揺れて)鼻がはずれて粥の中へぽとんと落としてしまった。
| ふたりとのページへのリンク | 
        
            ふたりとのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |