学研全訳古語辞典 |
ふた-めか・す
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
ばたばたさせる。
出典宇治拾遺 三・一六
「羽をふためかして惑ふほどに」
[訳] (すずめが)羽をばたばたさせてあわてふためいているうちに。◆「めかす」は接尾語。
ふためかすのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{さ/し/す/す/せ/せ}
ばたばたさせる。
出典宇治拾遺 三・一六
「羽をふためかして惑ふほどに」
[訳] (すずめが)羽をばたばたさせてあわてふためいているうちに。◆「めかす」は接尾語。
ふためかすのページへのリンク |
ふためかすのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |