学研全訳古語辞典 |
くら-ぐら 【暗暗】
(明け方や夕方の)薄暗いころ。
薄暗くはっきりしないで。ぼんやり。
出典海道記
「池田を立ちて、くらぐら行けば」
[訳] 池田を出発して、薄暗くはっきりしない(まま)行くと。
くらぐらのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
(明け方や夕方の)薄暗いころ。
薄暗くはっきりしないで。ぼんやり。
出典海道記
「池田を立ちて、くらぐら行けば」
[訳] 池田を出発して、薄暗くはっきりしない(まま)行くと。
くらぐらのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
くらぐらのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |