古語:

ことにすの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

こと-に-・す 【事にす】

分類連語


よいこととする。それに満足する。


出典宇治拾遺 三・六


「ただ逃げ出(い)でたるをことにして、向かひのつらに立てり」


[訳] ただ、自分だけ逃げ出したのをよいこととして、道の向こう側に立っている。


なりたち

名詞「こと」+格助詞「に」+サ変動詞「す」







ことにすのページへのリンク
「ことにす」の関連用語
1
学研全訳古語辞典
36% 

2
箏の琴 学研全訳古語辞典
36% 

3
嗷議 学研全訳古語辞典
18% 

4
専一 学研全訳古語辞典
16% 

5
灰燼 学研全訳古語辞典
16% 

6
芋名月 学研全訳古語辞典
16% 

7
言へらく 学研全訳古語辞典
16% 

8
剃り杭 学研全訳古語辞典
12% 

9
学問 学研全訳古語辞典
12% 

10
射向けの袖 学研全訳古語辞典
12% 

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




ことにすのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS